-
2007年2月以降の業積
執筆 舌がヒリヒリする:プライマリ・ケア歯科医のための
医療面接、診断、治療、別部智司、杉崎正志、小林馨編著 2008/7/29 ヒョーロン・パブリッシャーズ 舌痛症、心身症の診断と治療
-心療内科 新ガイドラインの読み方、別部智司、永田勝太郎編集、 203-206、2007/11/10 ㈱診断と治療社 (舌診のすべて、韓国版) 別部智司、世良田和幸編集 2007/ 9/30 側頭動脈炎、歯科医師のための口腔顔面痛ハンドブック その痛みにこの処方 別部智司
仲西 修監修、椎葉s俊司36-37
2008/1/11永末書店 -
学会発表 Neuropathic painが疑われた根管治療作業長に起因した慢性疼痛症例、
第8回口腔顔面痛学会 第12回Japan academy of Orofacial Pain共催学術集会別部智司ほか 2007/9/16 松本歯科大学 顎変形症手術後の神経障害に対する治療成績、第35回日本歯科麻酔学会総会・学術集会 別部智司ほか 10月4日2007 北九州国際会議場 -
講演会 救急薬品の使用法と全身管理講習会 アドバンス・コース 別部智司 10月17日2007 埼玉県幸手歯科医師会医療管理講習会、幸手グリーンホテル 当歯科保健医療セ-ンターの現状と課題 ~今後のあり方についての検討~
第1報 センターの実績評価について別部智司(横浜市歯科医師会として)ほか 11月25日2007 第24回日本障害者歯科学会総会、長崎ブリックホール、 当歯科保健医療センターの現状と課題 ~今後のあり方についての検討~
第2報 本会会員対象アンケート調査について別部智司(横浜市歯科医師会として)ほか 11月25日2007 第24回日本障害者歯科学会総会、長崎ブリックホール 歯科治療と麻酔の歴史 -絵画を中心に- 別部智司 12月8日2007 日本医史学会、日本歯科医史学会、日本薬理史学会、日本獣医史学会、日本看護史学会合同学術例会、順天堂大学、 救急薬品の使用法と全身管理講習会 アドバンス・コース 別部智司 12月19日2007 埼玉県久喜歯科医師会医療管理講習会、ホテル久喜 救急薬品の使用法と全身管理講習会 アドバンス・コース 別部智司 1月30日2008 埼玉県春日部歯科医師会医療管理講習会、春日部保健センター 舌診 -全身評価への応用- 別部智司 2月3日2008 埼玉県保険医協会 歯科学術講演会、ラフレ埼玉 救急薬品の使用法と全身管理講習会 アドバンス・コース 別部智司 2月6日2008 埼玉県岩槻歯科医師会医療管理講習会、岩槻保健センター -
特別講演・報道関係 有病者の全身管理と局所麻酔 別部智司 2008/03/09 鶴見大学歯学部同窓会愛知県支部 学術講演会、愛知県歯科医師会館 歯科治療時時の救急処置,歯科領域のペインクリニック 別部智司 1989/09/09 鶴見大学同窓会
神奈川県支部講演会,熱海西洋薬アレルギ-を有する下顎骨RSD患者に対する漢方医学的アプロ-チ 別部智司,戸出一郎,雨宮義弘 1990/07/28 第25回神奈川県漢方臨床研究会,横浜東急ホテル 効果的麻酔の効かせかた 別部智司 1992/05/30 茨城県歯科医師会土浦支部学術講演会 口腔領域におけるペインクリニック 別部智司 1993/02/18 沖縄歯科医師会学術講演会,沖縄県歯科医師会館 歯科における漢方の可能性について 別部智司 1993/03/02 鶴見区薬剤師学術講演会,横浜市鶴見会館 口腔乾燥症に対するツムラ十全大補湯の効果 別部智司,雨宮義弘 1993/08/07 第31回神奈川県漢方臨床研究会,インターナショナルプラザホテル 顎関節症に対する漢方薬の併用療法 別部智司,雨宮義弘,小川匠,荒木次郎,亀井秀,伊藤孝介,細田裕,高瀬英世,福島俊士 1994/08/06 第33回神奈川県漢方臨床研究会,インターナショナルプラザホテル横浜 特集:いい歯の日「無痛治療の最前線」 別部智司 1998/11/08 フジテレビ・スーパーニュース 循環器疾患を有する患者の対応-特に高血圧症、心疾患を中心に- 別部智司 1998/11/21 神奈川県歯科医師共催港南歯科医師会学術研修会、上大岡ウイング横浜 顎顔面領域の疾患に対する東洋医学の応用 別部智司 1998/12/06 第8回日本東洋医学会関東甲信越部神奈川県支部会学術大会第12回神奈川県東洋医学会学術講演 歯科領域における漢方薬治療の応用 別部智司 1999/01/18 神奈川県顎口腔疾患研究会、鶴見大学 循環器疾患を有する患者の対応-心電図モニターの有効利用法を中心に、その1- 別部智司 1999/05/17 神奈川県顎口腔疾患研究会、鶴見大学 口腔疾患の漢方 別部智司 1999/11/03 第6回神奈川県実践漢方勉強会,神奈川県中小企業会館 症例から学ぶ実践講座、心不全患者の外科処置の勘所 別部智司 2000/05/15 神奈川県顎口腔疾患研究会、鶴見大学 歯科麻酔にかかわるヒヤリ・ハット 別部智司 2000/09/02 厚生省第7回歯科医師研修指導医講習会、東京(日本歯科大学) デンタルサロン「安全な無痛治療を達成させるための浸潤麻酔法につて」 別部智司 2000/09/19 ラジオたんぱ、 医学番組「歯科医の時間ジカン」 歯科麻酔にかかわるヒヤリ・ハット 別部智司 2001/01/21 厚生省第8回歯科医師研修指導医講習会、大阪(大阪歯科大学) 歯科口腔外科の為の漢方実践集中セミナー 別部智司 2001/11/11 名古屋市都市センター 歯科口腔外科漢方医学セミナー 別部智司 2002/1/20 ツムラホール、東京 高齢者と口腔 別部智司 2002/2/6 介護カイゴ支援専門員実務研修横浜 中途障害者の口腔 別部智司 2002/3/5 中途障害者支援施設、港南 歯科麻酔学とは 別部智司 2002/6/19 特別講演、横浜医療秘書歯科助手専門学校 横浜市総合保健医療センター歯科における高齢者入所下歯科診療の現状 別部智司、藤村光廣、小花照雄、志村冨士夫 2002/7/10 横浜市総合保健センター報告会、新横浜プリンスホテル 中途障害者の口腔ケアと音波歯ハブラシの有用性について 別部智司 2003/6/4 中途障害者支援施設、ワークアップ港南 デンタルサロン「最近の歯科麻酔について」 別部智司 2003/08/26 ラジオたんぱ、 医学番組「歯科医の時間」 最近の歯科麻酔について 別部智司 2003/08/26 BSデジタル放送,医学番組 -
シンポジウム 顎顔面領域の難治性疼痛に対する漢方薬の治療 別部智司 2008/07/26 第21回日本疼痛漢方研究会、各科・各領域の難治性疼痛に対する漢方治療、東京品川コクヨホール 西洋薬アレルギ-を有する下顎骨RSD患者に対する漢方医学的アプロ-チ 別部智司,戸出一郎,雨宮義弘 1990/070/7 第2回難治疼痛ワ-クショップ,大津プリンスホテル 歯科疾患に起因する慢性顎顔面痛の検討 別部智司河村太一,雨宮義弘 1992/02/07 第21回日本慢性疼痛学会総会,福岡市都久志会館 顔面部反射性交感神経性萎縮症に対する経絡治療 別部智,戸出一郎 1993/01/31 第8回経絡治療学会学術総会,京都,ホテルニュー京都 口腔扁平苔癬に対するツムラ黄連湯の応用 別部智司,雨宮義弘,森田武,瀬戸晥一 1993/03/07 平成4年度神奈川県ツムラ漢方症例報告会,横浜市インターナショナルプラザホテル 口腔乾燥症に対する十全大補湯の効果 別部智司,雨宮義弘 1993/07/31 第6回痛みと漢方シンポジウム,東京,ニュ-オオタニ 歯科,口腔外科疾患患者に対するプライマリ・ケアおよびターミナル・ケアについて 別部智司 1994/07/15 第2回日本実存心身療法研究会,シンポジウム,東京医科大学臨床講堂 慢性潰瘍性口内炎症例の治療経験 別部智司,雨宮義弘 1994/07/29 第6回難治疼痛症例ワークショップ,株式会社ツムラA・Bホール 顎顔面領域の診断と治療 ー疼痛の評価ー 別部智司 1996/10/05 第24回日本歯科麻酔学会総会 シンポジウム,新潟県歯科医師会館 鶴見大学 歯学部附属病院歯科麻酔 科 における三叉 神経痛 治療 の現況 別部智司、 三浦一恵 、雨宮義弘 1997/02/07 第 12回 日本慢性疼痛 学会、ゆうぽうと 口腔 癌 患者 の鍼灸経絡治療および心身 医学の応用 別部智司 1997/02/09 第12回日本経絡治療学会、昭和大学上条講堂 歯科領域のCRPSに対するSGBの検討 別部智司 ,大熊毅 三浦一恵 雨宮義弘 1998/03/5-6 第27回日本慢性疼痛学会,京都リサーチパーク 補剤の顎関節症への応用-ラットの効筋血流量に及ぼす十全大補湯の影響- 別部智司 大熊毅 三浦一恵 雨宮義弘 1998/03/5-6 第27回日本慢性疼痛学会,京都リサーチパーク リドカインテープ剤(ペンレス(r))の顎関節症治療への応用 別部智司 大熊毅 三浦一恵 雨宮義弘 1998/03/5-6 第27回日本慢性疼痛学会,京都リサーチパーク 歯の痛みに関する東洋医学的アプローチ 別部智司 1998/06/14 第19回日本臨床歯内療法学会学術大会,鶴見大学ホール 歯科における麻酔「無痛治療を達成する局所麻酔法 別部智司 2000/04/22 歯科臨床医のための全身管理研修会、東京都、血脇ホール ワークショップ「慢性疼痛への漢方薬の選択」 別部智司 2000/10/25 日本臨床麻酔学会総会、佐賀市文化会館 歯科領域のスピリチュアル・ケア 別部智司 2001/06/10 第7回日本実存療法研究会シンポジウム、東京 歯科におけるスピリチュアル・ケア 別部智司 2001/08/25 鶴見大学口腔外科サマーセミナー、大学会館 ドライマウスの東洋医学的アプローチ 別部智司 2003/6/15 第1回ドライマウス研究会ワークショップ、KDDホール、東京 口腔外科領域の漢方治療 別部智司 2003/9/30 第2回ツムラ横浜漢方フォーラム、岩崎学園、横浜 ドライマウスの東洋医学的アプローチ 別部智司 2004/6/15 第3回ドライマウス研究会ワークショップ、KDDホール、東京 歯科領域の鎮痛薬の使い方について 別部智司 2004/4/9 第4回佐賀歯科臨床研修会、佐賀大学医学部口腔外科主催、佐賀市 ドライマウスの東洋医学的テキアプローチ 別部智司 2005/7/10 第4回ドライマウス研究会ワークショップ、KDDホール、東京 歯科領域の鎮痛薬の使い方 別部智司 2005/9/15 神奈川県顎腔疾患研究会、鶴見大学 -
国際学会 Effect of Stellate Gnglion Blocks on Oral Mucosal Blood Flow S.Beppu, S.Sekita, K.Miura, Y.amemiya 1991/05/11 6th International Dental Congress on Modern Pain Control, Washington, USa Practical application of Meridian acupancuture treatment to trigeminal Neuralgia S.Beppu, I.Tode, Y.amemiya 1991/05/11 6th International Dental Congress on Modern Pain Control, Washington, USa application of Meridian acupuncture treatment to Intractable Pain S.Beppu, T.Kawamura, Y.amemiya 1992/09/14 74th. annual Meeting, Scientifec sessions, & Exhibition in conjunction with the Japanese society of Oral and Maxillofacial Surgeons. Einfluβ der Stellatum blockade auf die Gleichgewichitsfunktion -Über legungenmittels des Meβ-gerätes fur die Gleichgewichtsfunktion S.Beppu, K.Miura, Y.amemiya 1994/09/08-11 7th. International Dental Congress on Modern Pain Control, Germany Effect on the Oral Mucosa of Locally applied 60% Lidocaine Tape Verssus 8% Lidocaine Spray S.Beppu, K.Miura, Y.amemiya 1996/03/28-31 3rd asian Congress on Oral and Maxillofacial Surgery, Kuching ,Sarawak, Malaysia a Case with Complex Fracture of Maxilla S.Beppu, S.Sasaki, H.Kasahara, T.Sekiguchi, K.Seto 1996/03/28-31 3rd asian Congress on Oral and Maxillofacial Surgery, Kuching ,Sarawak, Malaysia Effect on the Oral Mucosa of Locally applied 60% Lidocaine Tape (PENLES) for Painless anesthesia application S.Beppu, K.Miura, T.aoki, Y.amemiya 1997/4/1-4 8th International Dental Congress on Modern Pain Control, Christchurch, New Zealand Die auswirkungen der Stellatumblockade beim komplexen Schmerzsyndrom in der Mund-Kiefer-Region S.Beppu, T.Ohkuma,.Miura,Y.amemiya 1998/10/01-04 Oralchirurgie2000 ( 3. Herbstsymposium des Philipp-Pfaff-Instituts Berlinund 4. Europaisches Symposium fur Zahnarztliche anasthesie ) Berlin, Deutscheland Effects of “SHI QUaN Da BU TaNG”(十全 大 補 湯 ) on Masseter Blood-Flowin Rats S.Beppu, T.Ohkuma, T.Morita, K.Miura, S,Seto, Y.amemiya 1998/11/07 2nd Chinese International Congress on Oral and Maxillofacial Surgery, Shanghai, China Effects of High Concentration Lidocaine for Root Canal treatment S.Beppu, K.Miura, Y.amemiya 1999/06/26 Sino-Japanese Congresse on Stomatology, Beijin, China analgesic Effects of High Concentration Lidocaine applied in Root Canal S.Beppu, K.Miura, Y.amemiya 2000/05/05 9th. International Dental Congress on Modern Pain Control, Jerusalem, Israel Recent Intravenous Sedation for Oral Implant Operation S.Beppu 2002/09/06 Seminar of Oral Implantology , Educational Lecture, Captal Universityof Medical Sciences, Beijin, China a Retrospective Study of Orofacial Neuroparalysis and Pain in Kanagawa Dental College S. Beppu,M. Matsumoto M. kawashima, K. Yoshida 2006/10/07 11th International Dental Congress on Modern Pain Control,4-7,October, 2006. Yokohama. a Case report: Immediate Implants placement at anterior region S. Beppu, J. Sato* 2007/4/30-5/2 ITI Harvard Dental Implant Course 2007, Harvard University, Boston, USa -
一般講演(1999年以後) カルバマゼピンより薬疹を生じた三叉神経痛の治療経験 別部智司、三浦一恵,大熊毅、雨宮義弘 >999/02/12 第28回日本慢性疼痛学会、シェーンバッハ砂防会館 インプラント手術における笑気吸入併用静脈内鎮静法の検討-患者アンケート調査の結果より- 三浦一恵、別部智司、雨宮義弘、野村隆祥、松浦正朗、瀬戸晥一 >999/04/15 第53回日本口腔科学会総会、赤阪プリンスホテル 歯科医院のニオイ強度について 別部智司、中島丘、雨宮義弘 >999/07/11 第40回日本歯科医療管理学会学術大会、四ツ谷主婦会館プラザエフ 開業歯科医院における有病者患者の対応 別部智司、中島丘,雨宮義弘 >999/07/11 第40回日本歯科医療管理学会学術大会、四ツ谷主婦会館プラザエフ 歯科治療におけるモニタリングの実際 別部智司、中島丘、雨宮義弘 1999/07/11 第40回日本歯科医療管理学会学術大会、四ツ谷主婦会館プラザエフ インプラント手術における高齢者の鎮静法の検討 別部智司、三浦一恵、野村隆祥、雨宮義弘 1999/10/07 第27回日本歯科麻酔学会総会、品川区立総合区民会館キュリアン 根管治療時の疼痛に対するプロビレングリコール含有高濃度リドカイン塗布の検討 別部智司、三浦一恵、雨宮義弘 1999/10/07 第27回日本歯科麻酔学会総会、品川区立総合区民会館キュリアン 抗凝血療法患者の観血的処置における出血試験は簡便かつ有用 別部智司,三浦一恵,雨宮義弘 2000/04/02 日本有病者歯科医療学会総会,熊本市国際交流会館みゆき 救急蘇生法-点滴法の実際- 別部智司 2000/04/15 笹目会学術講演会、横浜市、ホテル横浜ガーデン 根管治療時疼痛抑制のためのプロピレングリコール含有高濃度リドカイン貼薬の検討 別部智司,三浦一恵,雨宮義弘 2000/10/06~8 第28回日本歯科麻酔学界総会,第4回日米韓国際歯科麻酔学シンポジウム、仙台市民会館 Solution Focused approachを応用した慢性疼痛症例の経験 三浦一恵,別部智司,雨宮義弘 2000/10/6~8 第28回日本歯科麻酔学界総会,第4回日米韓国際歯科麻酔学シンポジウム、仙台市民会館 癌末期の夫と身体障害者をもつ下顎慢性疼痛患者の全人的医療 別部智司 2000/11/12 こころとからだの痛み研究会、第4回集会、慶応大学病院臨床講堂 横浜市総合保健医療センター歯科診療室の受診現況 別部智司,三浦一恵,関 セキ田俊介,雨宮義弘,藤村光廣 2001/02/25 第10回日本有病者歯科医療学会総会、鶴見大学会館 癌 末期の夫と身体障害者をもつ下顎慢性疼痛患者の全人的医療 別部智司 2001/03/11 こころとからだの痛み研究会、第5回集会、慶応大学病院臨床講堂 歯科におけるスピリチュアル・ケアの重要性 別部智司 2001/07/16 神奈川 顎 顔面 疾患研究会 、鶴見大学 横浜市総合保健医療センター歯科診療室の現況-循環器疾患の検討- 別部智司、三浦一恵、関田俊介、雨宮義弘、藤村光廣* 2001/10/04-5 第29回日本歯科麻酔学会総会,アクロス福岡 医学館で行われた口科考試 について 別部智司、戸出 一郎 、雨宮 義弘 2001/10/20 日本歯科医 史 学会 総会 ・学術大会 三叉 神経 領域 の慢性 痛 に対 して漢方、鍼灸を応用 した1例 別部智司、三浦一恵、雨宮義弘 2002/8/2 第 15回日本疼痛漢方研究会 、ツムラホール ミダソラムを用いた静脈内 ナイ鎮静法 下の手術における術後健忘 ケンボウ効果の長期観察について 別部 智司 、三浦一恵 2002/9/21 第30回日本歯科麻酔学会総会,学術総合、東京 三叉神経領域の慢性痛に対 して漢方 、鍼灸を応用した1例 別部智司、三浦一恵、雨宮 義弘 2002/9/21 第30回日本歯科麻酔学会総会,学術 総合センター、東京 総合歯科 シカ医学Ⅰでおこなわれている「メディカルインタビュー」の授業につして 中川洋一、鴨志田義功、星野洋一郎、地挽雅人、紅林尚樹、日下部善胤、平本隆介、別部智司、今村俊彦、柏原広美、青山繁、高橋宏嘉、村田憙信、竹内千恵、石橋克禮、河野篤 2002/12/21 鶴見大学歯学会第56回例会 ドライマウス外来で東洋医学的 テキ治療を行った症例の検討 三浦一恵、別部 智司 、 2003/9/20 第31回日本歯科麻酔学会総会、倉敷市文館 、岡山 口腔内の慢性疼痛に対して鍼灸経絡治療を行った一例 三浦一恵、別部智司、深山 治久 2005/2/26 第34回日本慢性疼痛学会、東京 口腔外科手術後の慢性疼痛に対する鍼灸経絡治療の有用性について 三浦一恵、別部智司、深山治久ほか 2005/10/28 第33回日本歯科麻酔学会総会、鹿児島 癌末期の夫と身体障害者をもつ下顎慢性疼痛患者の全人的医療 山崎 ひろ子 、三浦一恵、別部智司、深山治久 2005/6/5 第9回こころとからだの痛み研究会、ファイザー本社、東京 対応に苦慮している症例 三浦一恵、別部智司、山崎ひろ子、深山治久 2005/6/5 第9回こころとからだの痛み研究会、ファイザー本社、東京 非定型歯痛24名の検討 三浦一恵、別部智司、深山治久 2006/2/25 第35回日本慢性疼痛学会、東京 鍼灸経絡治療により異常嘔吐反射の改善が見られた一例 三浦一恵,戸出一郎,別部智司,深山治久 2006/10/7 第34回日本歯科麻酔学会、パシフィコ横浜 -
歯科医師会講演 医療事故対策への取組み どこの歯科診療所でも実践しよう 別部智司 2008/03/16 医療事故予防
歯科医療の質向上・安全セミナー2008 神奈川県歯科医師会主催救急薬品の使用法と全身管理講習会 アドバンス・コース 別部智司 2008/02/13 埼玉県草加歯科医師会医療管理講習会、草加保健センター 心身障害児者の対応について 別部智司 1999/07/03 横浜市磯子区歯科医師会学術講演会,磯子歯科医師会館 救急薬剤の使い方と救急処置法 別部智司 1999/12/07 都筑区歯科医師会学術講演会,都筑区公会堂 顎顔面領域の痛みの診断と治療 別部智司 2000/02/23 東京都荒川区歯科医師会学術講演会、荒川区歯科医師会館 全身管理と救急薬品の使い方、講義と実習 別部智司 2000/09/27 岩城歯科医師会学術講演会、埼玉県岩城保健センター 全身管理と救急薬品の使い方、講義と実習 別部智司 2000/11/22 幸手歯科医師会・栗橋歯科医師会学術講演会、埼玉県幸手保健センター 最近の心肺蘇生法と救急薬剤の使い方 別部智司 2001/09/25 埼葛歯科医師会第1支部(春日部歯科医師会)医療管理研修会、埼玉9月25日2001 最近の心肺蘇生法と救急薬剤の使い方 別部智司 2001/10/17 埼葛歯科医師会第5、第6、第7支部(栗橋、草加、幸手歯科医師会)医療管理研修会、埼玉 最近の心肺蘇生法と救急薬剤の使い方 別部智司 2001/10/24 埼葛歯科医師会第3支部(岩槻歯科医師会)医療管理研修会、埼玉 最近の心肺蘇生法と救急薬剤の使い方 別部智司 2001/11/20 埼葛歯科医師会第2支部(久喜、蓮田、白岡、鷲宮、菖蒲歯科医師会)医療管理研修会、埼玉 最近の心肺蘇生法と救急薬剤の使い方 別部智司 2001/11/30 埼葛歯科医師会第4支部(杉戸、宮代、床和歯科医師会)医療管理研修会、埼玉 最近の救急蘇生法の講義と実習 別部 智司 、岩本 暁 、桑名 壮一郎 2002/7/26 横浜市歯科医師会共催港南歯科医師会学術講演、ウィリング横浜 歯科におけるITの活用 石川 博久 、岩本 暁 、別部 智司 2002/8/24 港南歯科医師IT講習会、ウィリング横浜 歯科におけるITの活用と実践 別部智司、石川博久、岩本暁、 2003/3/1 港南歯科医師会IT講習会、ウィリング横浜 訪問歯科診療時の酸素携帯の重要性と携帯酸素「活気ゲンⅡ」の使用法について 別部智司 2003/3/6 横浜市歯科医師会、センター登録医研修会、神奈川県総合保健センター研修室 歯科診療の偶発症における対処法と注意事項および無痛治療の実際 別部智司 2003/07/22 埼葛歯科医師会(久喜歯科医師会)医療管理研修会、埼玉 気管内挿管法による気道確保と呼吸管理 別部 智司 、岩本 暁 2003/07/28 横浜市歯科医師会共催港南歯科医師会学術研修会、ウィリング横浜 歯科診療の偶発症における対処法と注意事項および無痛治療の実際 別部智司 2003/09/17 埼葛歯科医師会(幸手歯科医師会)医療管理研修会、埼玉 歯科診療の偶発症における対処法と注意事項および無痛治療の実際 別部智司 2003/10/08 埼葛歯科医師会(春日部歯科医師会)医療管理研修会、埼玉 歯科診療の偶発症における対処法と注意事項および無痛治療の実際 別部智司 2003/11/22 埼葛歯科医師会(岩城歯科医師会)医療管理研修会、埼玉 歯科診療の偶発症における対処法と注意事項および無痛治療の実際 別部智司 2003/11/28 埼葛歯科医師会(杉戸歯科医師会)医療管理研修会、埼玉 市民を交えた救急蘇生法講習会 別部智司 2006/6/11 埼葛歯科医師会、埼玉県歯科医師会共催,埼玉県白岡市 口腔顔面領域の慢性痛に対する最近の考え方と治療法 別部智司 2006/6/25 神奈川歯科大学麻酔学教室同門会、学術講演会、神奈川県歯科医師会大会議場 歯科治療における内科的疾患患者の安全管理法 -診療情報提供書の活用、抗血栓療法患者の観血的処置などについて- 別部智司 2006/11/8 埼葛歯科医師会、草加支部、医療管理講習会、草加保健講堂 歯科医のための舌診入門 別部智司 2006/11/22 葛飾区歯科医師会学術講演会、東京都葛飾区歯科医師会講堂 歯科治療における内科的疾患患者の安全管理法 -診療情報提供書の活用、抗血栓療法患者の観血的処置などについて- 別部智司 2006/11/29 埼葛歯科医師会、幸手、栗橋支部、医療管理講習会、幸手グリーンコアホテル 歯科治療における内科的疾患患者の安全管理法 -診療情報提供書の活用、抗血栓療法患者の観血的処置などについて- 別部智司 2006/12/20 埼葛歯科医師会、久喜支部、医療管理講習会、久喜保健センター講堂 歯科治療における内科的疾患患者の安全管理法 -診療情報提供書の活用、抗血栓療法患者の観血的処置などについて- 別部 智司 2007/1/31 埼葛歯科医師会、春日部支部、医療管理講習会、春日部保健センター講堂 第6回 コ・デンタルスタッフ講習会、スタッフと学ぶモニタリング
~目からウロコの心電計、血圧、脈拍の意味すること~別部 智司 2007/2/18 埼葛歯科医師会、埼玉県歯科医師会共催、玉県白岡市はぴすしらおか 会員、地域歯が、医療安全確保に取り組んでいる事例から、医療安全管理体制づくりのヒントを探す、協力臨床研修施設の事例、歯科医療の質・安全フォーラム2007 別部 智司 2007/3/18 神奈川県歯科医師会、日本歯科医療管理学会共催、神奈川県歯科医師会館大会議室 -
著書・著作 遠赤外線の顎顔面領域への応用 別部智司,雨宮義弘 1984/1/1 歯科診療 Q&a ,1137ノ2-1137ノ3 六法出版東京 顎関節症 別部智司 1994/9/8 歯科診療Q&A 20:1146-1149 六法出版 顎関節症-漢方薬を用いる場合- 別部智司 1994/9/8 歯科診療Q&A 20:1150-1153 六法出版 特定テーマ別蔵書目録集成8 西洋美術と歯科医鶴見大学図書館 別部智司 、佐藤恭道、戸出一郎 1996/2/25 鶴見大学図書館 TMDと口腔顔面痛の臨床管理「疼痛患者の理解」 (訳書) 別部智司、杉崎正志、
小林馨、近藤寿郎1997/2/25 クインテッセンス出版 :47-60 ツボ療法と麻酔 別部智司 1998/2/1 7PHaRM TECH JaPaN 14(2) :177-182 支台歯のクリアランス確認時の工夫 別部智司 1998/7/1 補綴臨床 31(4):483 安全で確実な局所麻酔を行うための16条ー抜歯、膿瘍切開の麻酔のポイントー 別部智司 1999/6/1 日本歯科評論 681:90-93 フローチャート式歯科医のための痛みの診断・治療マニュアル (監修)雨宮義弘、
(編集)別部智司、見崎徹1999/9/20 医歯薬出版 舌診の歯科臨床への応用、慢性疼痛に対する舌診 別部智司 2000/10/1 日本歯科評論 696(10 麻酔と全身管理ー適切な歯科麻酔を心掛けるー 別部智司 2000/8/1 アポロニア 21:24-31 歯痛の管理、口腔顔面痛: (訳書) 別部智司、上田 裕、和嶋浩一、今村佳樹、岩田幸一監訳 2001/6/1 クインテッセンス出版 :201-208 歯科医師、歯科衛生士のための「舌診入門」 別部智司 2001/4/1 ヒョウロン・パブリシャーズ :152-155, 184-189 局所麻酔ハンドブック、「抜髄と歯冠形成の局所麻酔」 別部智司、雨宮義弘、金子譲編 2001/9/13 ヒョウロン・パブリシャーズ :124-130 歯科口腔外科漢方医学セミナー 初級編 別部智司 2002/1/20 (株)ツムラ 特集「臨床の疑問ー歯科局所麻酔に関するQ&A」 別部智司、雨宮義弘、金子譲、
住友雅人、吉澤信夫2002/7・11 「The Nippon Dental Review」(日本歯科評論)特集 7月号:51-104 第2章 安心の高齢者医療、 加齢による疾患への対応 別部智司 2003/3/15 春季増刊号 デンタルダイヤモンド社 臨床家のための 舌診のすべて 東洋医学・西洋医学の融合 別部智司、世良田和幸編 2005/7/20 医歯薬出版社 診療情報提供書の読み方・生かし方 -歯科治療を安心・安全に- 雨宮義弘、長坂浩、深山治久
別部智司、中島 丘2006/1/6 (株)ヒョウロン・パブリシャーズ 処置別・部位別歯科局所麻酔の実際 吉田和市、別部智司ほか編 2006/9/1 クインテッセンス出版 -
有名歯科雑誌からの依頼による寄稿 “歯科治療時の緊急呼吸障害 - リーマ,義歯補綴物などの誤引,誤嚥ならびに印象採取に伴う救急処置 ―” 別部智司、瀬戸晥一 1989/10/1 歯科ジャーナル 30(6):677-683 漢方薬の応用例-抜歯後患者に対する小柴胡湯の抗生物質との併用について- 別部智司,佐藤恭道,雨宮義弘,他 1990/6/1 歯科ジャ-ナル 32(6):731-737 台歯のクリアランス確認時の工夫 別部智司 1998/7/1 補綴臨床 31(4):483 抜歯、膿瘍切開の麻酔のポイント 別部智司 1999/6/1 日本歯科評論 681:90-93 開業歯科医院における最近の救急蘇生法1、救急事態に備えた予防法 別部智司 2003/4/1 デンタルダイヤモンド 28(4):77-82 開業歯科医院における最近の救急蘇生法2、救急医療の変遷と概要 別部智司 2003/5/1 デンタルダイアモンド 28(5):66-71 開業歯科医院における最近の救急蘇生法3、成人の一次救命処置の基本 別部智司 2003/6/1 デンタルダイアモンド 28(6):58-63 開業歯科医院における最近の救急蘇生法4、急性冠症候群、脳卒中と自動体外式除細動器について 別部智司 2003/7/1 デンタルダイアモンド 28(7):80-87 開業歯科医院における最近の救急蘇生法5、小児の一次救命処置の基本 別部智司 2003/8/1 デンタルダイアモンド 28(8):70-76 開業歯科医院における最近の救急蘇生法6、二次救命処置 別部智司 2003/9/1 デンタルダイアモンド 28(9):62-67 -
論文 歯科治療と麻酔の歴史 -絵画を中心に- 別部智司 2008 日本医史学会雑誌 54(1)、79-80