国立博物館
今日は久しぶりに上野の国立博物館に行ってきました。
いま、太古の哺乳類展をやっています。
一万年前の日本にはたくさんのゾウがいて、特に築地がある中央区から化石が発掘されたのには驚きました。
ちなみに、よく恐竜などに使われる「〜ドン」のドンは「歯」という意味です。
化石は主に歯と骨です。特徴的なのは歯なので、このドンが使われるのです。
この投稿は
eriko-beppu によって作成され、
2014年8月15日 3:27 PM に公開されました。
Dr.Beppuのブログ カテゴリーに属し、 が付けられています。ブックマークにはこのページの
パーマリンク を登録するとよいでしょう。この投稿へのコメントは
RSS フィードで購読することができます。
現在コメント、トラックバックともに受け付けておりません。